Toolsのアーカイブ
コーダーさんの為のGrunt入門(前編)〜導入編
以前はmakeを使って納品用のデータをビルドしていたりしたのですが、 去年くらいから代替にGruntを使ってみています。 この度0.3.xから0.4系に切り替えたので、覚書も兼ねてGruntの導入・使い方を記しておきます。
Vimでのオートコンプリート設定覚書
エディタは長らくNotepad++を愛用していたのですが、
スクリプトを書くときはやはりViの方が速い…という事できちんと導入しておくことに。
gVimでオートコンプリートさせる設定のまとめです。
YUI Compressorをお手軽にするバッチファイルを書いてみる
CSSやJavaScriptを圧縮するのに便利なYUI Compressorですが、
少々パラメータがややこしくて覚えるのが面倒。
そこで、実行を簡略化する為のバッチファイルを書いてみました。
WindowsでSSH接続をローカルにマウントできる「Dokan SSHFS」
タイトルの通りですが、これはなかなか便利ですよ。
SSHの接続先をローカルのドライブとしてマウント出来るWindowsアプリケーションです。
HTML+CSSのオンラインテストツール 「CSSDesk」
HTML+CSSをWeb上でテストできるオンラインツール。
以前紹介したJSBinのCSS版といった感じですね。
cf) オンラインJSデバッギングツール「JS Bin」