jQueryのアーカイブ
実験室: 編集可能なTableをcontentEditableで実装してみたかった
この記事の情報は古くなっています。
jQuery.fn.live は既に現行バージョンで削除されています。
contentEditableは、要素をユーザ側で編集可能にする為の属性です。
ブラウザ毎でちょっとクセのある機能ですが、
これで編集可能Tableを作ったらどうなるか、という実験です。
実験室: CSSグラデーションをお手軽にするjQueryプラグインを書いてみる
この記事の情報は古くなっています。
備忘録:ブラウザ別CSSグラデーションのメモ
を元にして簡単なjQueryプラグインを書いてみました。ちょこざいなやつです。
jQuery1.4の新機能を紹介するプレゼンテーションスライド
この記事の情報は古くなっています。
jQuery現行バージョンのドキュメントをご参照ください。
jQuery1.4の新機能を実例を盛り込みながら紹介するスライドを、
HTML5によるHTML5のプレゼンテーションスライド
のスライドを制作したMatt Nowackさんが公開しています。
ナビゲーションの現在地をアクティブにするJS小技
わざわざ投稿するほどのものか、というぐらいちょこざいな小技です。
JavaScriptでナビゲーションを操作して、
現在いるディレクトリのナビゲーションに「.active」クラスを付加してみます。
いつの間に実装されていたjQuery.proxy等という便利な機能
Mach3: Prototype.jsのbind的なノリのものを書く
を一ヶ月ぐらい前に書いたばかりですが、いつのまにかjQueryでも同様の機能が実装されておりました。
1.4出てからもう3ヶ月ぐらい経つと言うのに…
実験室: 「Loading…」のドットアニメーションを表示するjQueryプラグイン
Loading Dots jQuery Plugin | CSS-Tricksを受けて、
少しカスタマイズの効く形の物がほしいな、と思い書いてみました。
テキストだけのアニメーションもシンプルで良いですね!
「jquery.tmpl.js」による手軽なJavaScriptテンプレーティング
nje’s jquery-tmpl at master – GitHub
jQueryのテンプレートプラグインは幾つか公開されていますが、
中でもこれはjQueryに馴染んだ記法になるので、使い易いのではないでしょうか。
というわけで、軽くご紹介。
Prototype.jsのbind的なノリのものを書く
この記事の情報は古くなっています。
$.proxyを利用するか、Function.prototype.bind (あるいはそのpolyfill)を利用しましょう。
最近でこそjQueryを利用する機会が増えて来ましたが、
以前はよくPrototype.jsを好んで利用していました。
その最も大きな理由としてbind/bindAsEventListenerの存在があります。
Prototype API documentation | Function class
要するにfunctionのスコープをあるオブジェクトに固定したい場合に使うのですが、
イベントハンドラに登録する時なんかに結構重宝します。
でもコレだけのためにPrototype.jsに限定されちゃうのもアレなので
似たような動作をする拡張を書いてみました。